2021-09

スポンサーリンク
英語

【英検1級】留学なし、独学で社会人が英検1級に合格した勉強方法&おすすめ教材を紹介!

合格率10%と言われる英検1級に留学なし、独学で合格した勉強方法を紹介します。忙しい人でも時間の使い方、何を対策すべきがわかっていれば合格できます。英検1級に合格した際に使っていたおすすめ教材、podcastなども紹介します!
読書

「読書について」ショーペンハウアー

本を読んではいけない理由1 『本を読むことは誰かの体験を追体験しているにすぎない』これが彼の意見です。誰かの経験、体験したことをまとめたのが本です。なので、たしかに本を読むことは追体験しているにすぎません。自分で考えて読んでいるつもりでも、実はそうではないと言うことを言っているのかもしれません。 本を読んではいけない理由2 『賢者は知識を体系化できるが、そうでないものはできない。』 これには解説が必要です。彼は賢い人とは自分の嗜好を体系化できているものであるの考えています。なので、賢者の場合はどんなにたくさん本を
読書

バートランド・ラッセル「幸福論」【幸せになる方法】

今回は、Bertrand RussellのThe Conquest of Happinessです。日本語にするとバートランド•ラッセルの『幸福論』です。いかにして人は幸福になれるかという哲学の本です。『Conquest』というのは日本語で『獲得』という意味があり、彼の中では幸福は降ってくるものではなく、自身の努力で掴み取るものであると捉えています。
お金の勉強

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」山崎 元

今回はお金についての本です。この本は「お金について詳しくわからない。。。」という方に向けて書かれた本です。投資、保険、年金など不安が付きまとうモノについて詳しく書いてあります。ではお金の教訓を私なりにまとめて共有したいと思います。また、今話題のつみたてnisa
英語

「英語日記BOY」新井リオ   

この本でも何度も言われているのですが、一番大事なのは「英語◯◯」です。つまり、自分が英語を使って何をすることができるのかです。
読書

『華氏451度』レイ・ブラッドベリ

今回紹介するのは、レイ•ブラッドベリの『華氏451度』です。この本は60年以上前に書かれた本ですが、かなり今の現実に近くて鳥肌が立ちました。この本はNHKの「100分de名著」という名著を100分で説明する番組で紹介されていてかなり面白うそうだったので購入しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました