読書 『幸福について』ショーペンハウアー 感想 哲学者ショーペンハウアーの「幸福について」の記事です。生きていくうえで幸福に生きるのは大切なことだと思いますが、どのように生きれば幸福に感じるのでしょうか?今回はショーペンハウアーの考える幸福をまとめました。 2022.01.12 読書
読書 「おすすめ小説5選」 小説が苦手、本を読みたい人必見!! 私が現時点で好きな、おすすめしたい小説5選です!私の小説の選び方として主人公が世の中に適合できない様子のものを選ぶようにしています。というのも私自身生きていて、みんなが当たり前にしていることに疑問を感じることが多々あるからです。是非、読んでみて下さい!! 2022.01.10 読書
読書 『モモ』ミヒャエル・エンデ 時間を節約し効率的な生活は幸せか? ミヒャエル・エンデのモモを解説、まとめ記事です!時間節約をしていく人々の姿は現代人にそっくりです。節約した時間はどこへ行くのでしょうか?ミヒャエル・エンデの時間に対する価値観がかなり勉強になります。是非、ご覧ください! 2022.01.07 読書
読書 【教養とは】「東大教授が考える あたらしい教養」教養のある人とは? 最近話題の「教養」に関して面白い本があったので記事にします。この本は東大教授2人によって書かれた本で教養とは何か?について書かれている本です。「教養とは知識量」ではありません。偏差値重視の教育ではこのことが軽視されています。キーワードは議論、異分野、考える力です! 2022.01.01 読書